【保存版】上海旅行の必須アプリ5選!これがないと困る便利ツールを紹介

旅行お役立ち情報

どうも!旅するアラサーOLミミコです!先日、ビザがついに解除され、日本人にとってこれからますます身近な旅行先になりそうな上海。安い!近い!美味しい!の3拍子揃った素敵な場所!早速友人と2人で女子旅をしてきました!この記事ではこれがないと困ってしまう、ダウンロード必須のスマホアプリを紹介します。

上海旅行に絶対必要なアプリ5選

中国では私たちが普段使っているGoogle、Instagram、Twitterなどが基本使えません!そのため、中国に特化したアプリを出国前に準備しておきましょうー!
「これだけ入れておけば安心!」というアプリをピックアップしましたので、いますぐダウンロードして備えてください♪

1. ALIPAY(アリペイ)

基本中の基本!これさえあれば何とかなる、中国最強アプリです。
キャッシュレス決済が主流の上海。ALIPAYは、進化版ペイペイのようなもので、飲食店やお土産屋さんはもちろん、電車・バス・タクシー、自動販売機やゲームセンターのガチャガチャまで全て決済可能です。必ずダウンロードして、クレカの登録、パスポートの登録まで日本で済ませておきましょう!

💡 ポイント

  • 日本で必ずパスポート登録までを済ませておくこと!
  • エポスカードを持っていれば、海外利用時のポイント還元・海外旅行利用付帯保険もあるのでおすすめ!

2. Google翻訳

ちょっと意外だったんですが、上海の人々はほぼ英語を話しません!(まあ日本も同じようなもの!)翻訳アプリは必須で、オフラインでも使えるものをダウンロードしておくと安心です。

Google翻訳は優秀ですが、現地ではつながらないので、あらかじめ言語データをダウンロードしておいて、オフラインに備えましょう。アプリではないですがDeep Lのサイトも使うことができました!

3. DIDI(タクシー配車アプリ)

上海のタクシーは驚くほど安くて便利!DIDIは日本のタクシーGOのような配車アプリです。
DIDIを使えば、

  • 事前に行き先を地図から指定できる(口頭で説明しなくていい!)
  • 料金が明確でボラれる心配なし(めっちゃ安い)

支払いもALIPAYで完了するので、ドライバーとやり取りする必要がなく、中国語に心配がある人でも安心して乗ることができます!超おすすめ!!

4. WeChat(ウィーチャット)

中国では、ほぼ全ての人がWeChatを使って連絡を取っています。ホテルでも、チェックインのときに登録するように言われ、お店の予約を頼んだり、お迎えのバスの時間をお知らせしてくれたり、とても便利に使いました。入れておくのがおすすめ!

5. VPNアプリ(VPNネコなど)

とはいえ、インスタやX(旧Twitter)を見たり、更新したりしたいですよね。VPNアプリを使えば、制限されているアプリも利用可能に!

おすすめのVPNアプリは「VPNネコ」というものです。なんだか詐欺みたいな名前ですが、無料でここまで使えるVPNなかなかないのでは?ネットもとても安定しています。

使い方は

  • VPNアプリを起動
  • 場所を「日本」に設定し、VPNを発動
  • 使いたいほかのアプリ(インスタなど)を開く

というものです。使い慣れたアプリが使えるととても快適なので、一度試してみてください!

ネット環境は必須!ポケットWi-Fiがあると安心

中国ではフリーWi-Fiの数が少なく、ネット環境を整えておくことが超重要でした!

普段は「ポケットWi-Fiは重いし、eSIMでいいじゃん」と思っていたのですが、上海に関しては友達が持ってきてくれたポケットWi-Fiに大変救われました……!

💡 ポケットWi-Fiのメリット

  • 複数人で使える(友達とシェア可能)
  • 安定したネット環境
  • VPNと併用すれば最強!

アリペイなどネットがないと支払いができず積むので、上海旅行はぜひポケットwifiを用意していってください!!

👉 おすすめのポケットWi-Fiはこちら global wifi

わたしが今回利用したのはGlobal wifi。空港でピックアップ&返却ができるからとっても便利!中国でも安定して電波がきていました。ここから申し込めばうれしい1000円オフ!

まとめ

上海旅行では、スマホがあれば何とかなる!でも、そのためには事前に必要なアプリを入れておくことが重要です。

また、ネット環境を整えるためにポケットWi-Fiをレンタルするのもおすすめ。お得に利用できるエポスカードも準備しておけば、海外旅行がさらに快適になりますよ!

次回の上海旅行の参考にしてくださいね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました